建物診断の一つ耐震診断の費用目安

日本は地震が多い国であることは言うまでもありません。

建物診断の一つである耐震診断を受け、適切な対処をしておくことで建物の倒壊リスクを軽減できます。

特に古い建物は対処すべきです。

一般的に古い建物は、旧耐震基準で設計されていて、現行の新耐震基準での耐震性を有していないことが大半です。

新耐震基準を満たしていても老朽化などにより、基準を満たさなくなるケースもありますので耐震診断は必要と言えます。

耐震診断の必要性は分かっていても、やはり費用は気になります。

診断する会社により、費用は異なりますので一概には言えませんが、目安を知っておくことは重要です。

言うまでもなく、適正価格で耐震診断を行ってもらうためです。

費用は鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造で異なります。

鉄筋コンクリート造で延床面積が1000から3000平方メートルの建物で、1平行メートルあたり1000円から2500円くらいが目安です。

鉄骨造で延床面積が同程度の場合、1平行メートルあたり1000円から3000円くらいが目安となっています。

木造住宅で延床面積が120平方メートルの在来軸組構法である場合、20万円から50万円くらいが目安です。

耐震診断を行っている会社は、見積り依頼に応じてくれるところが大半です。

何社か見積りをもらい、信頼できる会社を選択すると良いでしょう。

見積り金額に目がいきがちですが、診断内容もしっかりと確認して下さい。

また、問題があった場合、補強設計から補強工事までを行ってくれる会社は便利です。

TOP